* ここは基本的にドールブログです。予期なくドール写真のあれやこれも出てきたりします。苦手な方はブラウザバックお願いいたします。その先へ進む方は、自己責任でお願いいたします。
* また、腐要素の多いBL(BOYS LOVE)表現が出る場合があります。個人の趣味・趣向に合わないとお感じの方は、これ以降先へはお進みにならないでください。万が一自己責任に於いてこれらの注意を無視して先へ進み、不快と感じられても一切の責任は負いかねます。また一切のクレーム、ディス、嫌がらせ、不快なコメントは無言で削除いたします。このブログでは、管理者Yuann131の趣味趣向を、気の向くままデリケートな部分を晒していますので、閲覧者が不快になってしまう事は目的としていません。どうぞご理解と暖かい眼差しでお付き合いいただけたら嬉しいです。
追記(2017.11.20)
* この度1周年を迎えました、ありがとうございました。訪問下さる皆さまのお陰で続けてこれました。本当に暖かいお言葉、気持ちを頂き感謝していますヾ(≧▽≦)ノ
* この1年を振り返る形で「2016.11~2017.10 ダイジェスト」をカテゴリーに増やし、編集しました。このブログがどんな感じの一年なのか、登場人物がどんな人か、えろいか、そのへんまるっと載せてありますのでご参考までにどうぞ。
*ご理解ありがとうございます(*´▽`*) 宜しければポチって頂けると嬉しいです。励みになります!
Please read "Attention" written in English from「read more」button.
スポンサーサイト
それがさぁ~、すっごいよくできたのよ!!
(=゚ω゚)ノ
何がって?
いや、下着ね。
なんか、割と適当に布切ったんだよ、
キッチンペーパーとかで無理やり型紙作ったりして。
でもね!!!
最終的には素晴らしく可愛くできちゃったのよぉ( *´艸`)
これ、試作品じゃなくてもよくない?
って思っちゃったw
まぁそんなわけで、
買い物して、ブログあげて、そのあと深夜2:30までかかって
ブラとショーツを作り上げたという多忙な一日。
続きは、作ってる様子をあげていますので、
お時間ある方・作成ご興味ある方は、どうぞw
いつもどおり、
好き勝手に写真載せるけどさ、
けっこう
いやらしい(←)感じの写真多いので、
裸体OKの人だけ覗いてね?
注意喚起したからね?('ω')ノ
外で撮影してみたよ
北国は桜が散り始めましたが、
チューリップやつつじが代わりに咲き始めたよw
(↑の写真は、お湯パーマ後)
外で撮影する前に、ちょっと髪をお湯パーマした。
なんだか、乾燥のせいか、枝毛になってしまっていたのです。
そして、
写真を見て、
もう一つ思った。
Olenaオレーナちゃん、
とても可愛くなったからさ(リペイント)、
下着、ひつようでは??
↓
うーん、うーん。
******
そして
むだで、楽しい、
買い物シリーズ。(←なんのシリーズだ)
ぶら~っとブラの資材を買いに(シーン…)
行ったら、
なんと
ユザワヤが閉店・開店セールだと?!
てことで、ユザワヤ→カナリヤ めぐりしてきたよ。
お買い物の中身公開が見たい人だけ、
続きをどうぞ。
どーでもいい、くだらないもの。
…だけど、
心が楽しくなるものさ( *´艸`)
軽く、1/6を連れて桜が残っているか近場を訪れました。

ん?
前は、この子十分に可愛くペイントしたはずだったのに、
時間が経ってから見ると
どーしても、
なんか
ちょっと、表情いまいちな感じに見えちゃうのはなんでだろう。
なんか、怖いの。
うーん、なんでだろう…?
エイッ!!
目を書き直すことにしました。
折りたたみますね、
あまりにもホラーな絵図だから。
てゆーか、
すんごい量の手直しだから、
あのさ、長いから、
引き返すなら今だからね?
≪春休み編集の、最後の投稿です≫
カウンターを設置しました。
美男子「僕たちの、愛の巣が完成ですね!」
JOE「いや…俺のCafé、兼、自宅なんだけど」
Caféオープンの時の背景をオン。
パーカーも脱いで準備。なんか、これだとカウンターが小っちゃい!
長いし、
ここから折りたたむことにしました。
今回と次回までが、投稿準備していたものですw
…その後はいつ投稿かな?
夜更かしだめだめ。
でも寝ると、次の日の朝になる。
その朝は、春休みが終わってるもん…(まだ言ってる)。
(´ぅω・`)ネムイ
カウンターつくったよ!←強引
美男子「塗り塗り・・・・僕も役に立って、JOEさんにいい印象つけなくちゃ(下心)」
ニスを塗っているところ。
↓これは、メープルの色(セリア購入)を一度塗りしてある
この木々は、小さい方のカウチソファの足の部分とバーカウンターの板も。
こうして、奥に立って丁度いい高さにして、手前はお客さんが座るの。
まだ貼ってないから、触ると倒れるからね!
テーブルの仕切りを真ん中にしてみた、けど、やっぱり後で変えた。
座った時の高さも丁度いいよねw
JOEくんは後ろで休憩中。
セリアの蝶々のシールが可愛くて、どこに貼ろう?
そういえば・・・床も必要じゃない?
板で作るか色々と考えたんだけど、タイムイズマネー。
時間節約で、床はスチレンボード切り出して、シートを貼ることにした。
美男子「(*´Д`)あ~、つかれた!ちょっと休憩!」
(床、出来上がり↑)
JOE「よう!わりぃな、手伝わせて」
美男子「あ、JEOさん! 床もできたし、セットしましょう!」
完成です!
(本当は、カウンターまだ途中のところある)
背景になる3面の壁も、新たに新調。
横幅60cm 高さ30cm 奥行45cm
天然木・スチレンボード・木目シート、などで作成しました。
おしまい
(´ぅω・`)ネムイ です
なんとかここはレトロ感を払拭したいのだが、
「昭和」なイメージ…なぜだ?
シャレオツなソファにしたかったのになぁ。

美男子「ぼくは、ソファは座りやすければいいと思います! ね? JOEさん」
長いので、ここから折りたたむことにしましたw